提案

トップ

  • VB1 スタンド付きストレート・オン・フロント
  • ラファエロ スタンド付き正面図
  • ラファエル正面図
  • VB1 スタンド付き右向き
  • VB1 詳細
  • VB1 右向きシースルー
  • ラファエル・ストレート・オンリア
  • VB1 ストレート・オン・リア・クローズアップ
  • VB1 詳細
  • ラファエル・サイドボタン

Videobar VB1

VB1

ビデオバー

概要

Bose Professional VideobarVB1 はオールインワンのUSB会議デバイスで、ハドルスペ ースから最大6×6メートル(20×20フィート)の中規模会議室まで、 プレミアムなオーディオとビデオを提供します。6つの自動ビームステアリングマイク、4K超高解像度カメラ、特徴的なサウンドを備えたVideobarVB1 は、ハドルアップしてより多くの仕事をこなすのに役立ちます。

機能

  • テーブルスタンドと壁掛けキットが付属しており、様々な方法で簡単に取り付け可能。

  • 既存のネットワークインフラに接続することで、インストールやトラブルシューティングを迅速化し、リモートアップデート、管理、監視を可能にします。

  • また、Videobar管理ソフトウェアを使用して、単一デバイスまたは企業全体のマルチデバイスの変更、およびデバイスのステータスの表示をリモートで管理できます。

  • スマートフォンからリアルタイムでコントロールできるVideobarモバイルアプリ。音量調整、ミュート、パン、チルト、ズーム、プレゼントコントロール、Bluetoothペアリングが簡単に行えます。

  • Bluetooth接続により、スタンドアロンのスピーカーフォンとして、または音楽ストリーミングに使用可能

  • 様々なサードパーティ製ハードウェア・デバイスと連動 - アライアンス・パートナー・ネットワークの詳細はこちら

  • 接続USB Type-C®、Wi-Fi、1 Gbpsイーサネット、Bluetooth接続、HDMI出力、3.5 mm Aux入力、2ピンEuroblock GPI

用途

次のような様々な施設や用途で利用できます。

  • 会議室

  • 講義室

  • ミーティングスペース

  • オフィス

  • ハドルルーム

仕様

技術仕様

増幅
  • 最大ピーク電力、対称

  • 20 W

  • 定格電力、対称

  • 20 W per channel, < 0.3% distortion over frequency range

オーディオ入力、アナログ
  • コネクター

  • (1)ステレオ1/8インチ(3.5 mm)

コンプライアンス
  • 使用環境

  • RoHS

  • EMC

  • FCC Part 15B Class B, ICES-003 Class B, CISPR 13, EN55032 Class B, EN55035, EN61000-3-2, EN61000-3-3, BSMI CNS13439

  • 安全規格

  • IEC/UL/EN 60065:2014/A11:2017, IEC/UL/EN 62368-1:2014/A11:2017

カメラとビデオ
  • 焦点距離

  • 0.5 m~∞

  • 視野角(FOV)

  • 123°(対角)×115°(水平)×81°(垂直)

  • 画像センサー

  • 8 MP

  • レンズ

  • 最大5倍デジタルズーム

  • 位置調整

  • オートフレーミングモード、設定可能なプリセット付きマニュアルパン・チルト・ズーム(PTZ)

  • 処理

  • 自動ホワイトバランス、自動輝度調整、デジタルノイズリダクション

  • サポートされているビデオ解像度

  • UHD 2160p(4K)、1080p、720p、960×480、848×480、640×480、640×360、432×240(30fps)

  • USBデバイスビデオクラス(UVC)

  • v1.1

  • ビデオエンコーディング

  • H.264、M-JPEG

コントロール入力
  • 制御入力

  • (1) 汎用2ピンユーロブロック

通信ポート
  • Bluetooth

  • Bluetooth 4.2 HSP、A2DP、AVRCP、Bluetooth Low Energy

  • ネットワーク

  • RJ-45、1 Gbpsイーサネット、IEEE 802.3(有線)/Wi-Fi 802.11ac(無線)

電気
  • AC電源コネクタ

  • ローカル電源コード付き外部電源(付属)

  • AC電源入力

  • 110-240 VAC、50/60 Hz、最大1.5 A

一般
  • コンピューター・インターフェース接続

  • USB Type-C (USB 3.0 UAC、UVC、HID)

  • ソフトウェアアプリケーション

  • ビデオバー設定(Windows、macOS、ウェブブラウザ)、ビデオバー管理(Windows)、ビデオバーモバイル(Android、iOS)

  • システム要件

  • Windows 7、8.1、10 / macOS 10.10以降 / Chrome OS(Google Chromebook)

インジケーターおよびコントロール
  • LEDステータス・インジケータ

  • (1) LEDライトバー、(1) ミュートLED、(1) ブルートゥースLED

マイクロフォン
  • マイクの種類、数量、サイズ

  • マイク6本

  • 収音範囲

  • 6.0メートル(19.7フィート)

  • テクノロジー

  • スタティックおよびアダプティブ・ダイナミック・ビームフォーミング、3つの排除ゾーン、ステレオ音響エコーキャンセレーション(AEC)、デジタル・ノイズ抑制

物理仕様
  • カラー

  • ブラック

  • 取り付け/リギング規定

  • 卓上スタンド、壁掛けブラケット、ディスプレイマウントキット(オプション)、マッドリング(オプション)

  • 質量

  • 5.6ポンド(2.5キロ)

  • 動作温度

  • 0℃~40℃、湿度90%(結露なし)

  • 製品寸法(高さ×幅×奥行)

  • 1.9インチ×27.0インチ×4.0インチ(48mm×659mm×102mm)

  • 出荷時寸法(高さ×幅×奥行)

  • 27.0インチ×1.9インチ×3.8インチ(686mm×48mm×96mm)

  • 保管温度

  • -40 °C~70 °C(-40°F~158°F)、相対湿度93

  • 梱包質量

  • 5.4キログラム(12.0ポンド)

パフォーマンス
  • 1mでの最大SPL

  • 89 dB(IEC 60268-5、モノラル入力、壁掛け型)

画像

  • VB1 スタンド付きストレート・オン・フロント
  • ラファエロ スタンド付き正面図
  • ラファエル正面図
  • VB1 スタンド付き右向き
  • VB1 詳細
  • VB1 右向きシースルー
  • ラファエル・ストレート・オンリア
  • VB1 ストレート・オン・リア・クローズアップ
  • VB1 詳細
  • ラファエル・サイドボタン

製品コード

  • 842415-1110
  • ビデオバーVB1 120V US
  • 842415-2110
  • ビデオバーVB1 230V EU
  • 842415-3110
  • ビデオバーVB1 100V JP
  • 842415-4110
  • ビデオバーVB1 240V 英国
  • 842415-5110
  • ビデオバーVB1 240V AUS
  • 842888-0010
  • ディスプレイ取り付けブラケット
  • 843944-0010
  • 2 m USB 3.1ケーブル
  • 861846-0010
  • マッドリング

保証期間

  • 3年

同梱物

  • (1) 2ピンユーロブロックコネクタ

  • (1) HDMI 2.0ケーブル

  • (1) 赤外線リモコン

  • 電源コード(1)

  • (1) 電源

  • (1) クイック・スタート・ガイド

  • (1) 安全の手引き

  • (1) 卓上セットアップガイド

  • (1) 卓上スタンド(取り付け金具付き

  • (1) USB-C 2.0ケーブル、16.5フィート(5.0メートル)

  • (1) USB-C-A変換アダプター

  • (1) ビデオバーVB1

  • (1) 取付金具付きウォールマウントキット

  • (1) 壁掛けセットアップガイド

  • (2) 単4電池

FAQ

スタンバイモードと低電力モードでの消費電力は?
低電力モードは何をするのですか?無効にできますか?
テレビのアナログ音声出力をVB1 のアナログ入力に接続しました。VB1 がスリープモードでない限り、すべてうまく動作しますが、VB1 がスリープした後、テレビでバーを起こすことができません。動作させるにはコンピューターに接続する必要があります。どうすれば、VB1 の電源を入れたままにしたり、テレビの音声で目覚めるようにできますか?
VB1 でカウントしている人たちのためのプランはありますか?
ポート番号、サブネット、ディスカバリー方法など、ネットワーク接続に必要な情報はありますか?
VB1 、DisplayLinkを使用する必要がありますか?
CTRL入力ポートはどのように使用できますか?
VB1 、ネットワーク上に何台のビデオバーをサポートできますか?
VB1 、ペアリング済みのモバイル機器と自動的にペアリングしますか?
VB1 はカスケード接続に対応していますか?会議室の奥行きが6m以上ある場合、または会議室が非常に広い場合、1つの会議室で2×VB1 。
1と2の間にあるIRリモコンボタンは何をするものですか?
Bose USB-Cケーブルを延長するキットはありますか?
VB1 USB C-to-Aアダプターの仕様は?
サポートされているUSBケーブルの最大(認証済み)長は?
VB1 、USB-C接続を使用して設定できますか、それともネットワーク・ポート経由でのみ設定できますか?
1本のUSBケーブルを使った "ワンケーブルミーティング "では、どのようなディスプレイ解像度に対応していますか?
完全なVB1 機能のために必要なUSB-Cケーブルの仕様は?
コンピュータにUSB-Cポートがない場合、VB1 。
VB1 のUSB-CポートはPCにしか接続できないのでしょうか?アンドロイドOSを搭載したデバイス(スマートTVやスマートフォン)を持っていて、そのコネクタ(例えばType-C)をUSBに変換し、クラウドUCプラットフォームを実行することができれば、VB1 。
VB1 にUSBエクステンダーは含まれていますか?
VB1 はUSB 2.0と3.0をサポートしていますか?
USB 2.0と3.0を比較した場合、どのような場合にUSB 2.0を薦めるべきでしょうか?
米国ではADAに対応しているのか?
VB1 はHDCPに対応していますか?
ブルートゥースは、VB1 を使って電話をかけることもできますか? それともオーディオ再生だけに使うのですか?
VB1 の側面にあるミュートボタンとBluetoothペアリングボタンをロックアウトできますか?
VB1 HDMI出力はCECをサポートしていますか?
HDMI出力は何に使うのですか?
なぜHDMI出力が機能しないのですか?
VB1 HDMIポートには何も接続していないのに、なぜ私のノートパソコンでは2台目のモニターが検出されるのですか?
DisplayLink、つまりHDMI出力はすぐに有効ですか?
VB1 、ノートパソコンからプレゼンテーションする場合、HDMI出力から音声を送りますか?
VB1 HDMI出力はARCまたはeARCをサポートしていますか?
オートフレーミングがオンになっているかどうかを見分ける方法は?