直感的で簡単なテクノロジーにより、インストラクターは生徒の場所に関係なくインタラクティブな体験を提供する。
マサチューセッツ州フレーミングハム — 2022年3月8日— Bose Professionalは、立命館大学がBose Professional ビデオバーVB1 大学は、教室内外を問わず学生のニーズに応えるため、包括的なテクノロジー戦略の一環として、オールインワンUSB会議デバイスを導入しました。日本を代表するグローバル大学の一つとして、本学は4つのキャンパスに16の教員チーム、21の大学院、そして3万5千人の学生を擁しています。新設の大阪いばらきキャンパスは、柔軟な学習環境と学生の安全確保というコミットメントのもと、職場の会議室で一般的に見られるテクノロジーを活用し、柔軟で進歩的な学習環境を創出しました。
そのBose Professional VB1 ビームステアリングマイクや4KウルトラHDビデオといった重要な機能を備え、中小規模の学習環境に高品質な音声と映像を提供します。今日の進化する教育現場で極めて重要なハイブリッドコラボレーションをサポートします。教授と学生の双方向コミュニケーションが鍵となるため、6つのビームステアリングマイクが周囲のノイズを遮断しながら音声に焦点を合わせ、より自然な会話を実現します。さらに、自動EQにより、すべての参加者に最適な音声を提供します。
鮮明な画像解像度に加え、4K超高解像度カメラは、ホワイトボードやフリップチャート、その他の室内にあるオブジェクトに表示されるインストラクターのコンテンツを全員が見て理解できるようにするオートフレーミング機能も備えており、「同じ場所にいる」感覚を強化します。
「 Bose Professional VB1 立命館大学情報システム部情報基盤課チームメンバーの倉科健吾氏は、「遠隔地の学生にもクリアで高品質な音声を提供し、ビームステアリングマイクは、教室内で社会的距離を保った学生の声を容易に拾うことができました」と述べています。「サウンドマスキングの除外ゾーン機能にも非常に満足しています。音質と明瞭度が高いため、学生の発言が容易に聞き取れます。 Bose Professional で知られています。」
立命館大学のプロジェクトとそのカスタムオーディオソリューションの詳細については、BoseProfessional.com/RUをご覧ください。
###
写真ファイル 1:BoseProfessional_Ritsumeikan U_VB1 In Class 1.jpg
写真キャプション1: Bose Professional ビデオバーVB1 室内に設置することも、モバイル教育/会議デバイスとして使用して柔軟な学習環境をサポートすることもできます。
写真ファイル 2:BoseProfessional_立命館U_フレキシブルコモンスペース.jpg
写真キャプション2: Bose Professional VB1 音声の明瞭さとビデオ機能を損なうことなく、柔軟なスペースで授業を行うことができます。
写真ファイル 3:BoseProfessional_立命館大学_大阪いばらきキャンパス.jpg
写真キャプション3:立命館大学新大阪いばらきキャンパスは、 Bose Professional ビデオバーVB1 学生のニーズを満たすための総合的なテクノロジー戦略の一環として。
Bose Professionalについて
革新は探求から始まるという信念のもとに設立された Bose Professionalは今日の多様な環境に対応するさまざまなソリューションを提供することに専念しています。同社の発明精神は、パフォーマンス用途や商業用途向けに、設計、設置、運用が容易なシステムを作り出すことに集中しています。これらのシステムは、ホテル、小売店舗、レストラン、礼拝堂、大学など、世界中で聴くことができます。Bose Professionalは50年以上にわたり、AVインテグレーター、システム・デザイナー、インストーラー、コンサルタントと協力し、記憶に残るオーディオ体験を構築してきました。
お問い合わせ先:
Bose Professional
03-5114-2750